キタサキレッド(巨峰の偶発実生)
-
2011.01.28 Fri
品種名:キタサキレッド
育成地に於いて8月中旬に熟期を向かえる早生種。
果心が太く、かつ長くしっかりしており大粒種としては珍しい程、脱粒性が無い。
裂果性も無く酸味は少ないが多汁で糖度高くフォクシー香のある旨いブドウである。
愛知県において久野博氏のぶどう園より発見・育成された品種である。
|
2011-01-28
|
主要生食用品種(欧米系)
|
↑ TOP
カッタクルガン(ロシア原産) «
|
BLOG TOP
|
» 早生甲斐路(甲斐路の枝変わり)
- M E N U -
【はじめにお読みください】 (1)
主要生食用品種(欧州系) (34)
主要生食用品種(欧米系) (28)
主要生食用品種(雑種系) (10)
主要醸造用品種 (ワイン) (10)
― コンテンツについて ―
当サイト上の文書・写真等のコンテンツは当園ならびに第三者が有する著作権により保護されております。 著作権法が定める場合を除いて、著作権者の許諾なくこれらのコンテンツを利用することはできません。
当サイト上のコンテンツは予告なく変更、修正、削除することがあります。 また、いかなる情報についても、常に最新情報に反映されるものではない事をご了承ください。